子ども用におすすめのトーンスマホを2年間使って分かったメリット・デメリット

TONEスマホ

子どもの成長とともに必要になってくるのが、連絡用のスマホ。
わが家も長女小学2年生からスマホを持たせています。

しかし、できればスマホ代は節約したい!

わが家はわたしたち自身が格安スマホを使っていて、1台2,000円程度の利用料です。
できれば、子どものスマホもそれくらいで済ませたいと考えていました。

そこで見つけたのが、TSUTAYAが販売しているトーンスマホという格安スマホ。

なぜ、トーンスマホを子ども用として使おうと思ったのか。
料金はもちろんですが、充実した見守り機能と、その機能を他社のスマホでも使うことができたからです。

結論から言うと、月々の料金は税込1,100円から、そして端末の値段は税込21,780円とどちらも手頃な価格です。

実際使ったのは2年間です。
2年で解約した理由は、必要なくなったからというのが理由です。
スマホを持たせなくても良い環境になったので解約しただけであって、トーンスマホに不満があって解約したわけではありません。

ここからは、継続利用してみて感じたメリット・デメリット、使用感などを紹介していきます。
子ども用のスマホに悩んでいる方は参考にしてみてくださいね。

まずは、子どもに持たせるときに気になる見守り機能から紹介します。

目次

見守り機能に助けられた

先にも書きましたが、子ども用として決め手なった1つに、TONEファミリーという見守り機能のオプションサービスがあります。
ここが、使っていて大きなメリットでした。

  • あんしんインターネット(フィルタリング機能)
  • 居場所確認(GPS)
  • アプリ制限
  • 時間制限
  • 歩きスマホなどの警告機能
  • 140字が入力できる伝言機能

使い方も簡単です。
トーンスマホを契約したら、専用アプリを入れるだけ。

お子様向けの安心機能満載 TSUTAYAのスマホ 【TONE】

契約時、子どもの年齢が19歳以下の場合、名義は親、使用者を子どもで登録します。

見守り機能は、専用のTONE見守りという専用アプリがあるので、契約したTONEスマホと親のスマホにインストールし、1度ログインすれば完了です。

見守りアプリ

親側が他社のスマホを使っている場合、Google playApp Store からダウンロードして使います。

閲覧制限、パスワードで制限など、親側の設定でロック可

Webの閲覧を制限するフィルタリングや、パスワードを設定することで、アプリのダウンロード制限ができるため、子どもが間違って変なサイトをみたり、アプリをダウンロードすることを防げます。

閲覧できる時間

この画像は、こどもが使用できる時間帯を決められるところ。
わが家は、夜8時から朝の7時まではパスワードをかけて、使えないようにしています。

また、子どもが使うパスワードも設定できるため、子ども自身のプライベートも守られるようになっているのもメリットですね。

小学生高学年、中学生のお子さんがいる方には、親子で安心して使えるのではないでしょうか。

精度の高いGPS機能

GPS機能も優れています。

GPS機能

実物をお見せできないのが残念ですが、住所もピンポイントでわかります。
アプリから位置情報がリアルタイムでわかるため、こどもの帰りが遅くなったときに活用していました。

GPS機能は、TONEスマホをうっかり落としてしまったときも大活躍しました。

落としてしまったときは焦りましたが、GPSのおかげですぐに端末を見つけることができました。
何より、パスワードで利用制限を掛けていたおかげでイタズラも防げました。

というのも、遊んでいた場所とは別のところでスマホが見つかったので、誰かが持って移動したんだと思います。
見守り機能が悪用防止にも役立ちました。

詳細はこちら★お子様向けの安心機能満載 TSUTAYAのスマホ 【TONE】

親が他社スマホの場合の注意点

ここからは、親がTONE以外を使っている場合のTONEファミリーについての注意点です。

見守り機能が有料サービス

TONE同士であれば、見守り機能は無料で使えます。
ですが、わが家のように親が違う会社のスマホを使っている場合は、月額220円(税込)の有料サービスになります。

また、見守り機能の中のあんしんインターネットというフィルタリングサービスも有料になります。
オプションのオプションという、ちょっと複雑な形です。

フィルタリングサービスの申し込み画面

フルサービスで使いたい場合は、見守り機能で220円、そのなかのあんしんインターネットで110円合計330円ほど掛かることになります。

ただ、親のスマホが他社であったとしても、これだけの機能が税込330円で利用できるなら防犯にもお財布にも助かるなぁと感じますね。

TONEスマホそのもののデメリット

ここまで見守り機能についてのメリット・デメリットを紹介しましたが、その他に関するデメリットも紹介しますね。

わが家が使っているのは、いまは販売がない m14 という古い機種。
とにかく端末が大きいため、子どもの手には合いませんでした。
また、こちらのバッテリーは、1日以内に切れてしまいます。
そして、LINEが使えませんでした。

しかし、2021年7月現在では、e21という機種が発売されています。

トーンスマホe21

こちらは、端末の性能もかなりよくなっていますし、カメラ機能にもセキュリティが掛かる仕組みが搭載されています。
LINEも使えるので、かなり便利になりました。

実際にe21を使ったことがないので詳しいレビューはできませんが、以前よりははるかによいスペックになっています。
大きさもちょうど良さそうです。

AIがお子様を見守る! トーンモバイルのスマホ

LINEのID検索ができない

格安スマホのデメリットに、LINEのID検索ができないというところがあります。
理由は、年齢認証システムがないからです。

TONEスマホも格安スマホなので同様にID検索ができません。
ただ、親から見ればID検索ができないのもメリットで、知らない人と繋がることを防いでくれます。

IDを交換する方法はQRコードの読み取りがあるので、普段よく遊ぶようなお友達同士なら不便はないと思います。

24ヶ月の縛り期間がある

TONEモバイルには最低利用期間が設定されているため、24ヶ月は使う必要があります。
24ヶ月以内に解約することもできますが、その場合は違約金が発生してしまいます。

TONEスマホの料金プランはお財布にとってもやさしい!

基本の月額料金は、税込1,100円から。
しかも、料金プランは1本だけとシンプルな料金体系です。

気になる通信容量は無制限。
つまり、いくらギガを使っても大丈夫で、追加料金なしなんです。

ただし、いっきに大量に通信すると速度制限が掛かります。
それでも、低速になるだけで使えなくなるわけではありません。

当時のわが家の月額利用料は、約1,870円(税込)と安く抑えられていました。
内訳は以下になります。

  • 月額利用料:1,100円
  • 見守り機能:220円
  • 安心オプション:550円

安心オプションは端末の保障で、盗難や故障に対応しています。

TONEスマホは合格点!子どもに持たせる初スマホにはぴったり

TONEスマホと子どもの手

わたしの感想としては、TONEスマホは合格点です。
低価格で良心的。
料金設定自体もシンプルで迷うことがありません。

また、これから成長とともに子どももたくさんスマホを使うようになるはずです。
そのため、使いすぎ防止機能やフィルタリングなど、スマホ自体の導入にも向いた機能が充実しているなぁと感じました。

子どもが初めて持つスマホ、とくに親の管理下で持ってもらう場合は最適なサービスになっていると感じています。

詳細はこちらから★お子様向けの安心機能満載 TSUTAYAのスマホ 【TONE】



記事の内容は、執筆時での情報です。
キャンペーン内容や料金は変動している可能性がありますので、お申し込みの際は、販売サイトをご自身でしっかりとご確認されたうえでお申し込みください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次