株主優待をもらうための豆知識。株主優待をもらって生活を少しだけリッチにしていこう

最近では、個人投資家の桐谷さんの株主優待生活が話題になっているので、ご存知の方も多いですよね。

株主優待をめあてに株の売買をしている個人投資家さんも、大勢いらっしゃるようです。
ちなみに、夫しんごも株主優待を重視したトレードをしています。

目次

株主優待とは。

「企業が株主に対して、品物やサービスを提供する制度」です。

優待はいろんな種類があって、自社製品や自社サービスの割引券、そして、商品券やクオカード、その他、お米!なんていうものもあります。

わたしがもらってうれしいのは、やっぱり商品券やお米、かな(笑)

株主優待制度は日本だけ。

株主優待は日本独特のものなんです。

なぜ、そんなすてきなサービスを企業側がおこなっているかというと、企業側にも目的があるからです。
たとえば。

  • 自社製品の知名度向上のためのPR
  • 個人株主の獲得
  • 店舗に足を運んでもらい、売り上げアップ!

などなど、いろいろな思惑もあったりするようです。

店舗で使えるわりびき券なんかは、売り上げにもつながりますもんね!
日本人のおくりもの好きな性質をくすぐりつつ、企業アピール!みたいな感じですね(笑)

銘柄えらびの基準は?

株式投資をはじめるとき、まず何を基準に銘柄(投資対象企業)を選べばよいか悩むし、わからないと思います。

そんなときは、株主優待制度を1つの目安として、えらんでみるのもいいかもしれません。
たとえ買ったあとに含み損を抱えてしまったとしても、この株主優待で、

損失をうめられるほどの優待がもらえる

といったこともできるわけですから。
(それがいいのかどうかは、また別の話かも 笑。)

株主優待制度は、「ほんとうにおトクなもの」もたくさんあるので、しっかりチェックしてみるといいですよ♪

ちなみに、わたしが主婦におすすめしたい株主優待は、イオン(8267)です。

イオン(8267)の株主優待はオーナーズカード。100株で利用金額の3%がキャッシュバックされるおいしい優待

優待を受け取れるよう、条件を確認する。

株主優待を獲得するには、一定の条件が設けてあるんです。
その条件というのが、以下のようになっています。

  • 持ち株数
  • 権利を獲得できる日

優待狙いで株を買う場合は、そこも要チェック!ですよ!

権利を獲得できる日、いわゆる権利確定日に、株主優待がもらえる株数を保有していないと、株主優待や配当金を得ることはできません。

そして、それは企業によって違いますので、しっかり調べてから投資しましょう!

さらに、権利確定日の次の日というのは、株価がさがりやすいので、確定日に購入してしまうと、あっという間に含み損・・・なんていうこともあります。

優待狙いの投資の場合、値動きは、少し長めのスパンで追ってみるようにしています。

いちばんいいのは、株主優待をもらいながら含み益でいることですもんね!

株主優待を獲得するために使っている証券口座

SBI証券のおすすめポイントを徹底解説。ネット証券No.1のSBI証券は株にも投資信託にも使える証券会社

手数料が安いのはこちら

50万円以下の現物取引ならライブスター証券の手数料が安くておすすめ。10万円以下で86円は業界最安値

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次