夫婦で家計管理!ふたりで管理すると、お金が早く貯まっていく!

独身時代は、やりたい放題つかいたい放題。
結婚して初めて家計簿をつけました。
とにかく手探りで、1年間がむしゃらにやってきました。
 
なれない家事、なれない家計管理、なれない結婚生活。
 
すぐに限界を感じてしまいました(笑)
また、夫婦で別管理にしていたのも問題があったかもしれません。
思うように管理できないし、お金も貯まらない。
 
これではだめだと考え、ゆみちんがとった行動とは・・・
 
夫のしんごも、家計管理に巻き込むことにしました!
 
kakeibo-1.jpg

これが正解でした。
ゆみちんだけで管理していたら、破たんは早かったでしょう(´∀`)

目次

収入を1つにする利点。

共働きの場合、お財布は別管理にしていることも多いかと思いますが、これが貯まらない原因になっていたりします。
パートナーがいくら稼いでいるのか、いくら使っているのか、把握していますか?
 
お金を貯めたいなら、夫婦共通の夢や目標をたてて、いっしょに貯金をしたほうが貯めやすいです。
 
食費は妻、家賃は夫・・・なんてやり方をしていては、家計の全体像も把握がしづらいですよね。
できれば、お小遣いとして使うお金以外は、共通の口座へ入金し、そこから取り分けていくと全体像が把握しやすいですよ!

わが家の役割分担・具体例

夫婦で管理する役割を決めるのも有効です。
 
ゆみちんは、もともとケータイプランのみなおしとか、どこのクレジットカードがおトクだとか、どこの定期預金が金利がいい・・・なんて比較検討は、こまかくてめんどくさいと感じてしまうので、正直向いていません。
 
逆に、夫しんごは、そうゆうことが大好きな節約家。
日ごろから、いろいろな「お得になりそうなモノ・コト」や「プランの見直し」をしてくれています。
 
車の保険などの見直し
ケータイプランの比較
医療保険の見直し
預金金利の比較・・・

 
こういった情報収集は、すべて夫におまかせです。
やはり男性は、こういうのが得意なのかもしれませんね!
 
ゆみちんは何が得意なのかというと、日々のやりくりや貯金の方法を考えること。
そして、予算管理などが好きですね。
毎日家計簿とにらめっこしては、来月の予算や年間の予算設定などを考えています。
 
妻が予算を出して、夫がそれに沿ったプランを考える。
 
こういう流れが、いまはしっかりとできているので、家計の管理にストレスを感じることはなくなりました。
ですので、夫婦で家計を管理するときも、お互いが得意なことを担当するといいですね!

月に1度の家計ミーティングをしてみよう!

夫しんごの参戦により、家計の役割分担や見直しがスムーズになりました。 
その流れで、わが家では月末に、
 
月1回の、家計ミーティングをしています。
 
家計簿を見ながら、毎月反省会を開き、家計管理についてアドバイスや情報を交換しあっています。
ついでに、どこの株を買おうか、など投資のことも話してます(笑)
 
先月よりも口座残高が増えていたら、夫婦で喜んだり。
ふたりで管理しているんですから、お互いの結果がプラスとして出るのはうれしいものですよ。

夫婦で管理すると、お互いの欠点が補い合える。

積極的に夫婦で家計にかかわっていくことで、お金の管理に負担を感じることが少なくなりました。
 
ゆみちんは苦手な料金プランの比較をやってもらえて、がっつり固定費をさげることができたので満足できました。
また、夫しんごは、家計の細かな支出や貯金の現状がよく理解できて、とても良かったようです。
 
夫婦で家計管理をするメリットは他にもあるんです。
それは、
 
お互いの欠点を理解でき、補いあい、牽制することができる!
 
牽制は大切(笑)
夫しんごは新製品が大好きなので、でたらすぐに買いたがります。
だけど、家計の現状がわかっていれば、無理はできない・買い替え時期ではないことはひと目で把握できますよね。
 
そして、ゆみちんも、それはいらない!と強気で言うこともできるのです。
 
家計管理なんて、自分ひとりでは負担しきれない。
お金の管理なんて面倒だ。
どの項目が節約できて、浪費しているのかわからない。
そもそも家計全体の収支もわからない。

 
そんな「わからない」だらけの家計管理は、ひとりで悩むよりも、パートナーを巻き込んで一緒に考えて改善していきましょう!
 
ひとりより、ふたり。
ふたりでたたかうことによって、家計力(戦力?)もUP!です(´∀`)b
(わが家では、娘たちがおおきくなったら、子どもも巻き込む予定です 笑。)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次