お金を増やす– category –

-
オイシックス株式会社(3182)の2016年の株主優待でお米と海苔をいただきました
オイシックスから、株主優待が届きました!2016年度は、お米と海苔でした。 【オイシックスの株主優待2016年版】 夫婦ともに保有しているので、2つ届きました。開封してみると、お米と海苔が入っていました。 山形県産ひとめぼれが2kg お米は、株主限定「... -
コックス(9876)の株主優待は、グループ店で使える商品券2,000円分
夫婦それぞれで保有しているコックス(9876)が届きました(´∀`)ノそれぞれ100株ずつなので、合計4,000円です♪ COXホームページはこちら。⇒http://www.cox-online.co.jp/ 株主優待の内容は対象ショップで使える株主優待商品券です。権利確定月は2月。 ・... -
セゾン投信の定期積立プランを始めたい。引き落とし口座はどこが指定できるの?
2014年5月からはじまった、セゾン投信の運用。 実際にわたしが取り入れているのは、月々5,000円から、自動で買い付けまでしてくれる定期積立プランです。 申し込み後は、すべてが自動です。指定した銀行口座から、毎月定額が引き落とされ、そして、これま...
12