お金を貯める– category –

-
正しいお金の貯め方。収入以下で暮らせばすぐにお金が貯まりはじめます
ずばり言ってしまいますね。 お金を貯めるのに、苦労なんていりません。 お金を貯めるのに、なにも頭を抱える必要なんてありません。 お金を貯めるために、あなたがやるべきこと。 それはとてもシンプルで簡単なことです。 [adsense] 【収入>支出 という... -
児童手当だけで200万円貯まる!教育費500万円を貯められる貯金プランを紹介します
子どもを育てると1人あたり1,000万円は必要だ!大学資金は最低500万円!なんて聞くけど、そんなお金、そもそもどうやって貯めたらいいの? 教育費に老後資金……。結婚してこどもを持ったら、お金の掛かることばかりが増えてくるように感じます。 どうしても... -
目的別貯金を取り入れたら家計がグンと楽になる。貯金の使い道を先に決めてしまおう
車検を払ったらお金がなくなった……! 突然お風呂が壊れたけど、修理するお金がない……。 以前のわたしは、こうした突発的なことに対応できるお金を持っていなかったため、いつも貯金を取り崩す生活をしていました。 でも、いまではまったく違います。 あら... -
貯金を成功させたいなら、本気になりなさい。100万円の貯金を達成させるためにやるべきこと
本気で貯金をしたいと思っているなら。先に結論を言ってしまえば、 まずは、収入と支出をしっかり把握すること です。収入はわかってるけど、支出がいまいちよくわかっていないということは、ありませんか? 貯金をしようと思ったら、まずは支出を削る必要... -
1000万円まであと321万円。2014年に増えた金額を計算してみた。
2014年も無事に終わり、2015年のはじまりです。 貯金ができたかどうか、年末になると気になってくるもの。手っとり早く、貯金・資産が増えたかどうかを調べる方法があります。それは、 1月の口座残高と12月の口座残高を比較すること。 これで、すぐに把握... -
子どもの教育費、いつまでに貯めたらいい?真の貯めどきとは「中学校にあがる」までです
将来かかるであろう教育費のために、子どもが生まれたら貯金を開始される家庭も多いかと思います。また、子どもの将来のために、少しくらいは貯めておいたほうがいいかな、と考えたりもしますよね。 将来的にいちばんお金が必要になる時期は、高校から大学... -
貯金できたら何をしたい?貯金をするための目的を明確にしておく理由
「さぁ~!貯金しなきゃ!!」と、思っているあなたに、尋ねたいことがあります。 あなたは貯金をして、なにがしたいのですか? この質問にしっかりと答えられないと、貯金の迷子になってしまい、最終的に挫折してしまいやすいので、しっかりと聞いておき... -
お金は知恵で守る!詐欺にまつわる怖い話と巻き込まれないためのたった1つの鉄則
今回は、わたし自身と友人Aの経験談からのお話です。参考になればと思い、書き残すことにしました。 すこし前、友人Aが車で追突し、事故をおこしてしまいました。もちろん、相手方の修理にかかるお金は友人Aの負担になります。 ですが、どん!と当たっ... -
最速でお金を貯める方法。毎日のコツコツ貯金が貯金額を加速させる!
先日、2012年度の家計簿を締めました。全口座残高を書きだし、年初の1月と比べてみたところ・・・ 現金資産部分は70万円アップ!投資・保険部分は60万円アップ! となっていました!すごく意外ですが、きちんと黒字で終わっていたんですね。(どれだけアバ... -
わが家の貯金を底上げしたのは、貯蓄型の生命保険の返戻金でした。
先日、500万円の貯蓄を達成したわが家ですが、このなかで、いちばん比率が大きかった貯金ってなんだと思います? わが家の貯金比率で、いちばん大きかったもの。それは、 貯蓄型の生命保険の解約返戻金です。 満期まで待っていたら、満期金ですね。じつは... -
貯金500万円達成!貯金額300万円までの苦悩と500万円からの気持ちのゆとり
ここのカテゴリ、500万円貯金達成までの道なんですよね。(※2015年現在は「1,000万円達成までの道」になっています。) 先日、わが家の預金・保険・投資、すべての残高を書きだしてみました。すると、意外なことに・・・ すでに530万円になっていました。 ... -
給料に変動があっても貯まる予算管理+残金貯金術。家計予算の立て方から貯金方法まで紹介
お給料の変動が激しい。 残業の有無によって大きく変わってくる。 パートだから出勤日に依存してしまう。 お給料が月によってバラバラになってしまう方が、無理な先取り貯金をすると、一気に生活が厳しくなってしまうことがあります。 でも、「だか... -
貯金の成功体験を積み重ねて、さらに大きな成功をつかみとる!
貯金、がんばってますか~~~?? 「いつまでに、どれくらい貯めて、なにに使いたいのか」、きちんと考えてますか? 目標設定をしっかりすることが、貯金への近道ですよ! さてさて、これからは、貯金をより多く貯められるようになるために、もっとたのし... -
夫婦で家計管理!ふたりで管理すると、お金が早く貯まっていく!
独身時代は、やりたい放題つかいたい放題。 結婚して初めて家計簿をつけました。 とにかく手探りで、1年間がむしゃらにやってきました。 なれない家事、なれない家計管理、なれない結婚生活。 すぐに限界を感じてしまいました(笑) また、夫婦で別... -
とにかく貯金したいなら、「いつまでに、いくら貯金して、何に使うのか」を決める!
貯金をするぞ!と決めたとして。 じゃあ、ばくぜんと、とりあえず100万円だーっ!と立てたらいいのかというと・・・ それでは間違いなく、失敗します! 断言します。 ただ貯めたい。 どうにかして貯めたい。 今年こそ貯めたい。 だから、とりあえず1...
12