家計を管理する– category –
-
家計を管理する
お金を細かく分ける「袋わけ管理」は続かない?お金の管理は「すっきりシンプル」が継続のカギ
今回のテーマは、家計の予算管理の王道、袋わけ管理についてです。 お金の管理について、少し考えていきましょう! 袋わけ管理とは? 食費や医療費、日用品費といった予算ごとに、個別の袋にわけて管理する方法。 買い物のときは、必要な袋からお金を持ち... -
家計を管理する
支出の記録簿をつけて家計を把握する。支出簿活用で家計を劇的に改善させていこう
家計簿が続かないとなげいている、そこのあなた!!! 「家計簿をつけること」が目的になってしまっていませんか? 続かない理由は、こちらで書いたとおり! 家計簿は「つける」から「把握する」へシフトする。 つけることが目的になると、まったく長続... -
家計を管理する
つけるだけで「節約力」がアップする家計ノートが続けやすくておすすめです。
わたしがおすすめする家計簿は、細野真宏さんの節約力がアップする家計ノート(小学館)です。なぜこの家計簿をおすすめしているのか、具体的にまとめてみました。 -
家計を管理する
家計管理がうまくいかない?やりくりの上達はステップアップ方式。一段ずつ階段を登って行こう!
お金を貯める、家計を改善する。それには長い年月がかかるときもあります。先が見えなければ、嫌になってしまうこともあるでしょう。先がわかれば、がんばる動機にもなりそうなので、貯金における段階をまとめてみました。 -
住宅ローン・住宅購入
イオンのフラット35で住宅ローンを借り換え。イオンセレクトクラブの5%オフ特典と融資手数料をまとめました
2011年に借り入れた住宅ローンを2015年に借り換えをしました。 完了したのは、2015年7月。 これまでは、ARUHI(旧SBIモーゲージ)のフラット35Sで借り入れていました。 新しく借り換えた先は、イオン銀行のフラット35です。 [adsense] 【イオンのフラット3... -
家計を管理する
家計簿アプリ「マネーフォワード」のここが便利!総貯蓄額の確認用として活用する
マネーフォワードの使い方を解説しています!とってもシンプルだけど、しっかりと家計や貯金が管理できる使い方です。 -
家計を管理する
マネーフォワードのはじめ方。収入・支出・貯蓄口座の3つを登録しよう!
マネーフォワードはインターネットバンキングとリンクさせて使うことができますが、ネットバンクを持っていなくても大丈夫。収入・支出・貯金が管理できる、普通の家計簿として使う方法をまとめてみました。 -
家計を管理する
老後破産を回避せよ!老後破産予備軍にならないためのすぐにできる3つの家計防衛術
老後破産予備軍って、ご存知ですか? いま40~50代に、老後破産のリスクが高い方が増えているそうです。 それはなぜかというと、これまでの黄金シナリオが崩れているところに、老後を迎える世代だから。 新卒で入社して順調に昇給し、無事に定年を迎えて、... -
住宅ローン・住宅購入
マイホームの頭金に2割も必要なのか?頭金として使うまえに、お金の使い道をよく考えよう。
ずばり! 頭金なんて払わなくたって、家は買えます! ……と、ここだけ書くと、かなり疑問を感じるかたも多いかもしれません。 まえもって言っておきますが、もちろん、貯金がなくても家が買えるよ! なんていうことは言いません。 住宅購入時には、やはり... -
家計を管理する
家計管理ってどうすればいいの?段階を踏んで貯まるシステムづくりをする。
家計管理、うまくいっていますか?ゴールが見えないものだからこそ、あえてゴールを設けましょう!ここでは、家計管理をどう進めて、じぶんなりにレベルアップしていけば良いか、をまとめてみました。参考にしてみてくださいね! -
住宅ローン・住宅購入
マイホームは生活基盤の保険。住む場所さえ残っていればどうやっても生きていける!
まんがいち、一家の大黒柱になにかあったら・・・ あなたは、その家に、ずっと住むことができますか?? 今回の記事は、ゆみちんの経験談がメインです。 ですので、こんなこともあるし、こんな考え方もあるんだよっていう感じで 読んでいただければ幸い... -
家計を管理する
家計が赤字!ピンチのときの回避法。「10万円の特別費」を準備して赤字拡大を防ぐ!
家計をやりくりして、ちょっと赤字なんか出してしまったときに、ふと考えることってありませんか? ほかの家庭って、家計が赤字のときはどうしてるんだろう? 赤字の補てんって、どこから出てるんだろう? ・・・って。 貯金を崩しているのか、それ... -
住宅ローン・住宅購入
持ち家 vs 賃貸。損得だけでは選べない!ライフプランを練って好きなほうを選ぼう。
持ち家がいいのか、賃貸がいいのか。 持ち家と賃貸は、どっちがトクでどっちがソンなのか!? マネー雑誌やおうち雑誌でも、持ち家vs賃貸の構図でよく特集が組まれていますよね。 きっと、気になってるかたも多いのではないでしょうか? で、ですよ... -
住宅ローン・住宅購入
転職を機に、住宅を購入することになりました。
2012年春。 入社試験も無事合格し、春から会社が変わり、 わが家は、夫しんごの転職とともに、転勤族ではなくなりました。 そして、転勤がなくなり、千葉にほぼ永住することになりました。 (もちろん、定年後はわかりませんが^^) この転職を機に、... -
家計を管理する
月収23万円、うちの食費事情。食費が8万円台でも家計がうまくまわっているワケとは
わたしが、貯金をしようと決意したきっかけの本があります。 それがこちら。 月収25万円で、800万円貯まる生活。 西原憲一著 いまだに何度も読み返しては、あらたな発見があったりもするんですよ。 医療保険のことや、学資保険、また食費のやりくりの... -
家計を管理する
家計簿なんていらない!貼るだけ、書くだけのレシートを利用した支出管理方法。
家計簿をつける!!と意気込みつつ、何度挫折したことか。 挫折する理由は、家計簿の目的が「つけること」に変わってしまってましたから。 家計簿は「つける」から「把握する」へシフトする。 つけることが目的になると、続きません。 「つける」から「把... -
家計を管理する
夫婦で家計管理!ふたりで管理すると、お金が早く貯まっていく!
独身時代は、やりたい放題つかいたい放題。 結婚して初めて家計簿をつけました。 とにかく手探りで、1年間がむしゃらにやってきました。 なれない家事、なれない家計管理、なれない結婚生活。 すぐに限界を感じてしまいました(笑) また、夫婦で別... -
家計を管理する
支出の傾向と目安が把握できたら、実際に家計の予算をたててみよう!
さぁ~! 収入と支出を把握し、家計簿をつけはじめたら、つぎの段階です! 家計簿をつけてみて、どうでしたか? 意外と使ってなかった?それとも使いすぎてて愕然としました? (ゆみちん家では、食費のスゴさにびびりました 笑) 家計簿をつけてみ...