わたしが貯金できない頃によく考えていたことは、
あと3万円あれば貯金ができるのに……
じぶんがパートに出れば、貯金ができるのに……
あなたも考えたことがありませんか?
あといくらあれば、貯金ができるのになぁ……って。
では、実際にあといくらあれば貯金ができるようになるのでしょうか。
収入の多さは関係ない。問題は体質だ!
収入が増えたところで、貯金がいきなりできるようになるわけではありません。
なぜなら、人は、収入が増えれば増えるほど、使いたくなる生き物だからです。
たとえ、「いや違う!収入さえ増えれば貯金ができるようになるに決まってる!」って、あなたが強く思っても。
では、どうしてあなたは、収入が増えれば貯金ができると思ってしまうのでしょうか。
考えてみてください。
いま現在できていないことが、収入が増えたからとすぐにできるようになりますか?
独身時代、高校生なのに6万円も稼げるアルバイトをしても、社保完備でフルタイムのアルバイトをしても、貯金はまったくできませんでした。
モンモンとお金がないことばかりを考えて、とくに対策も立てていないクセに、「お金がない、お金が貯まらない、お金がたりない!」とお給料日のたびに思っていました。
出ていくお金のことばかりに気を取られてしまい、いまあるお金のことをちっとも考えていない状態で、果たしてお金が貯められるでしょうか。
「なんでお金が貯まらないの?」という原因ばかりを探していても、問題は解決しません。
なんで?と問いかけたところで、そこに出てくる回答は「収入が低いから」という目の前の原因しか見つけられないからです。
「どうすればお金が貯まるようになるのか?」
この質問で、貯めマインドをガラリと変えることができます。
貯金できる体質とマインドを持つ
お金が貯まらない原因は、収入の多さではなく「あなた」にあります。
こう書くと、責任を追及されているみたいでイヤな気がするかもしれませんね。
わたしは、収入を劇的に増やせたから貯金ができるようになったわけではありません。
収入は正直なところ、ほとんど変わっていません。
結婚当時は夫17万円と、妻のパート代で5万円で22万円。
(でも、パートをしていたのはほんの半年です。)
転勤後にいろいろ手当がつくようになって夫23万円、妻0円。
その後は10年間、ずっと同じです。
途中で家族が2人増えたので、支出も増えています。
ですが、むしろさらにお金が貯まるようになりました。
収入は変わらないのに貯金が増やせているのは、わたし自身が貯め体質に変わったからだと思っています。
貯め体質には、だれでもなることができますよ。
とても簡単です。
赤字体質から黒字体質に体質改善をする
収入を増やすのって、難しいですよね。
サラリーマンであればお給料はある程度決まっています。
残業で増やすか、副業をするか。
ですが、増やすことと同じ以上の効果をもたらしてくれるのが「節約」と「削減」です。
増やすことに目を向けるのではなく、「減らす」ことに意識を向けましょう。
お金が貯まらないのは、収入に対して支出のバランスが悪くなっているからです。
増えすぎてしまった分をがっつりと減量させることが必要です。
貯まらないシンプルな法則とは
お金が貯まらない理由はとても簡単です。
2つの理由しかありません。
- 収入より支出が多い
- 収入と支出が同額
上は完全なる赤字ですよね。
下はトントンと呼ばれるもの。
この状態で「なんでお金が貯まらないの?」と考えている状態が、赤字体質というわけです。
赤字を放置、もしくは赤字でもなんとなく大丈夫な体質になっています。
では、ここで「なんで赤字なの?」から「どうしたら赤字が改善できるのか」と、じぶんに質問してみましょう。
やるべきことが見えてきます。
家計の見直しポイントは固定費から!収入の10%を貯めるために固定費の具体的な見直し術を紹介
改善・行動・分析の繰り返しで貯め体質に
貯金をしようと思うなら、収入の範囲以下で暮らせるように、家計をミニマム化する必要があります。
手取り30万円なら、25万円で暮らせるようにすれば、5万円は確実に残りますよね。
逆から考えると、さらに確実に貯められるようになります。
毎月5万円を貯めたいから、残った25万円で暮らせるようにプランしてみよう、というふうに。
この繰り返しをすることで、赤字体質から貯め体質にどんどん変わっていきます。
削る項目はなんでもいいのです。
わたしは固定費の削減をおすすめしていますが、料理が好きなら食費の節約から取り組んで見ればいい。
食費の節約をしてみてあまり効果が感じられないようなら、他の項目を削減できるように考えてみる。
この繰り返しです。
取り組みやすいのはスマホ代と保険。
スマホや生命・医療保険の節約なら、1度見直してしまえば削った分は永久に継続できます。
はじめてのスマホ代節約。格安SIM「OCNモバイルONE」の料金プランと特徴をまとめました
無料の保険相談で「収入保障保険」に乗り換えたら、保険料が半額になりました
収入を増やすのはあとでも間に合う
わたしは、先にじぶん自身を見直し、貯め体質・貯まるマインドに変えてきました。
そのおかげでお金に対する見方が変わり、貯められるようになっています。
もちろん、支出も減らしましたよ。
そのおかげで、共稼ぎとなり世帯収入がアップしたいまは、これまでより貯金額を増やせるようになったんです。
体質改善前であれば、深く考えることなく、支出を適当に増やしていたかもしれませんね。
お金に対する執着心を手放せ!
なにかをやめようとするときは、それなりに痛みがともないます。
やめるという行為は、なかなか難しいものです。
タバコだってお酒だって、なかなかやめられないですよね。
子どもの塾代も、じぶんの習い事代も、そもそもスマホの乗り換えだって、心理的なハードルがあるものなのです。
もう10年以上ドコモユーザーだった人が、急にソフトバンクに乗り換えたりできないのも同じです。
ほとんど同じサービスであるにも関わらず、どうして乗り換えられないのか。
不思議ですよね。
心理的に感じるその痛みやハードルは、単なる執着心です。
人は、それだけ変化を嫌い、恐れる生き物なのです。
モノ1つにしても、なかなか捨てることができないものです。
でも、そのワケのわからない執着心を捨ててしまえば、家計の改善も簡単に取り組むことができるでしょう。
目的別貯金を取り入れたら家計がグンと楽になる。貯金の使い道を先に決めてしまおう
思い切ってやめてみた!結果的に、全然困らなかった!!
すっきり!さっぱり!支出減らせてよかった!やめてよかった!
お財布みたら、お金が残ってる!
こういうスパイラルができあがっていきますから。
いま貯金ができるようになれば、将来収入が増えればそのまま貯金を増やしていけるでしょう。
どんどんどんどん貯金が加速していきます。
まずは、なんで?思考から、どうすればいい?思考にシフトしましょう。
そこがスタートです。